神通技研会社概要
ごあいさつ
皆様には、日頃弊社をご支援、ご愛顧くださり、厚く御礼申し上げます。 当社は昭和35年の創業以来、北陸の自然豊かな地に於いて、社会、生活の基幹産業である電力設備、水力発電・変電設備工事を中心に環境にやさしいクリーンなエネルギーを作るお手伝いをさせていただき社業を推進させてまいりました。
その間、さまざまな優秀なる技術的施工指導を受け、その技術と精神は今 もわたしたちに受け継がれております。 今後も変化、多様化する社会において更なる飛躍をするべく初心を大事にし創造力を失わず挑戦し続ける企業。また社会に貢献し必要とされる企業でありたいと念願致しております。
21世紀も技術、サービスの研賛を重ねると共に、誠実に社業を遂行させてゆく所存ですので、皆様の御指導、御支援を賜りますようお願い申し上げます。

布村 仁志
経営理念
私たちは、「水の力と恵み」に関する価値を提供し夢ある未来創りを目指します。
私たちは、お客様、取引先様、自然環境と共存し、地域の「生きる」、「くらす」に貢献します。
私たちは、人生の可能性を尊重し「おもいやり」と「共に育ちあい」成長できる組織を実現します。
営業内容

電機設備
- 電力電気設備機器据付・改修
- 制御盤設計製作・接続・据付
- 受変電設備機器の据付、点検、修繕

機械設備
- 水力発電 水車、発電機のオーバーホール機器点検・改修
- 回転機械(モーター・ポンプ・ブロア他)の据付点検修繕
- 重量物運搬・調整・据付

配管設備
- 水・油・空気・ガスの一般配管、圧力配管、ステンレス配管
- 操作盤設計製作・調整・据付
- ポンプの点検・調整・修理・改修

鋼材加工製作
- 機械、制御盤架台設計製作・調整・設置
- 上下水道処理設備機器の据付、配管及び修繕
会社概要
名称 | 株式会社 神通技研 |
---|---|
所在地 | 〒939-2243富山県富山市中大久保173-15 TEL:076-468-0015(代表)/FAX:076-468-2917 ![]() |
創業 | 昭和35年8月(1960年8月) |
設立 | 昭和44年4月(1969年4月) |
代表者 | 代表取締役 布村 仁志 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 11名 |
所有資格 |
|
営業種目 | 電気工事業(般27-第6073号)/管工事業(般27-第6073号)/ | 機械器具設置工事業(般27-第6073号)産業廃棄物収集運搬業(富山県・富山市)
主要取引先 |
電力会社関係北陸電力株式会社/関西電力株式会社/北電テクノサービス株式会社/株式会社かんでんエンジニアリグ/富山共同自家発電株式会社/東京発電株式会社、黒部川電力株式会社民間会社株式会社千代田組/株式会社IHI/株式会社IHI環境エンジニアリング/東芝変電機器テクノロジー株式会社/東芝プラントシステム株式会社/株式会社日立ハイテクノロジーズ/株式会社 日立パワーソリューションズ/その他官公庁富山県/富山市 |
取引銀行 | 北陸銀行(大沢野支店・電気ビル支店) |
沿革
昭和35年8月 | 大沢野電業として創業 |
---|---|
昭和41年5月 | 東芝電気工事株式会社(現東芝プラントシステム株式会社)工事指名業者となる。 |
昭和44年4月 | 会社創立 有限会社 神通電気工事 富山県上新川郡大沢野町上大久保1917 代表者 布村 秀信 株式会社千代田組金沢支店工事指名業者となる。 北陸電力株式会社工事指名業者となる。 |
昭和48年6月 | 事業所所在地を変更する。 富山市於保多町5丁目16番地 |
昭和51年4月 | 関西電力株式会社北陸支社工事指名業者となる。 |
昭和52年8月 | 富山県企業局工事指名業者となる。 |
昭和53年9月 | 資本金1,000万円とし、株式会社神通技研へ社名変更する。 富山市於保多町5丁目16番地 代表取締役 布村 秀信 |
昭和61年7月 | 本社所在地を変更する。 富山県上新川郡大沢野町中大久保173-15 |
昭和63年9月 | 株式会社日立サービスエンジニアリング(現 株式会社 日立パワーソリューションズ) | 工事指名業者となる。
平成3年8月 | 石川島播磨重工業株式会社(現 株式会社IHI)工事指名業者となる。 |
平成14年4月 | 資本金2,000万円とする。 |
平成18年6月 | 代表者を変更する。 代表取締役 布村 仁志 |
採用情報
あなたのエネルギーで未来をもっと明るくしませんか。
「クリーンなエネルギー」で未来を明るくしたい。
私たちの仕事は決して派手ではありません。
発電所と言うあまり人目につかない場所で毎日コツコツと確実に、そして安全に。何のためにそんな仕事が必要なのでしょうか?現代社会に生きている私たちにとって「電気」は水や空気と同じ感覚となっていますよね。皆様の家庭には家電製品がたくさんあって毎日快適な暮らしをしているはずです。でも少し考えてみてください、電気ってどこからどんなふうにやって来るのでしょうか?
当社は皆様から直接感謝されることはありませんが、その「使命」の一翼を担うために存在し地域社会に貢献しています。
募集要項
応募資格 | 平成31年3月卒業予定者、既卒者(概ね1年以内) |
---|---|
募集職種 | 技術職:電気・機械器具設備工事 1名(電気及び電子工学科、機械工学科) ※上記以外の学科でも、やる気のある方歓迎致します。 |
応募書類 | 履歴書、卒業見込み証明書、健康診断書 |
応募受付 | 随時 |
選考方法 | 面接、作文 |
選考日時 | 別途通知 |
選考場所 | 本社(富山) |
応募方法 | お電話またはメールにてたくさんのご応募をお待ちしております。 TEL:076-468-0015 メール:soumu@jinzugiken.co.jp 採用担当:総務部 布村 |
待遇・勤務条件
初任給 | 大学/180,000円 短大・高専・専門/172,000円 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、皆勤手当、他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月,12月) |
勤務地 | 富山市中大久保他各現場 |
勤務時間 | 8:00~17:00(昼食含む休憩90分) |
休日・休暇 | 日曜、祝日、第2・4土曜、夏季・年末年始休暇 年間休日105日 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 退職金規定、育児休業規定あり |
教育研修 | 新入社員研修(3か月)、各種資格取得支援(自己負担なし) |